
カッコつけない本棚
人生100年時代の学び方 ―おとなの学びはもっと自由だ―
2023.06.30
カッコつけない本棚
2021.11.11
お試し版2回目となるvol.00’、ゲストはコーナー企画者の小林晋平先生。オススメの本を元に物理、宇宙、学びについてわかりやすく深く語っていただきます。MCを務める大村龍太郎先生の質問きっかけで始まっちゃったプチ講義「光の速さについて」は必見!物理にちょっと興味がある方や物理好きな方も苦手な方も、そして先生を目指している学生さんも「!」と思うような気づきがたくさんあります。
プロフィール
小林 晋平(こばやし しんぺい)
東京学芸大学 自然科学系 基礎自然科学講座 物理科学分野 准教授/理論物理学者/エンターテイナー
1974年長野県長野市生まれ。専門は宇宙物理学・素粒子物理学。ブラックホール・初期宇宙・量子重力の理論的研究,メタマテリアルの理論・実験をしている物理学者。学際学を構築し「学問を編む」ことも目標にしている。2020年3月動画企画「24時間ではしりぬける物理」では高校で学ぶ物理全てを24時間連続でライブ配信。またNHK Eテレの番組『思考ガチャ!』ではMCも務めた。
「完成しないみんなで創り続ける学校を目指して」100人輪読会
100人輪読会 第11回 ゲスト:小泉友先生(立川市立西砂小学校 教諭)
2025.04.22
せんせいのーと
境界を往還する前原先生が語る教育学 —— 学校制度の研究、そして現場から
2025.04.17
edumotto+
「教員養成大学ならではの知識の宝箱」東京学芸大学附属図書館ガイド
2025.03.21
「完成しないみんなで創り続ける学校を目指して」100人輪読会
100人輪読会 第10回 ゲスト:神谷 潤 先生(お茶の水女子大学付属小学校 教諭)
2025.03.18
YOUは何しに学芸へ?
Vol.8 教育支援協働実践開発専攻 教育協働研究プログラム~学芸大生のリアル
2025.02.26