
Explayground Topics
Explaygroundの最新情報はこちら。ラボ活動の様子などさまざまな情報がアップされます。
記事一覧を見る
学生の皆さんも、教職員の皆さんも、学外の皆さんも、誰もが、どこかで自分や他の人や社会をよくしたいという心を持っており、そして授業や業務とは別にやりたいことがあると思います。
そのやりたいことを やりたいだけ やりたいようにできることをサポートする場、それが東京学芸大学にある「Explayground(エクスプレイグラウンド)」です。
Explaygroundがサポートする、やりたいことを やりたいだけ やりたいようにできる最小単位の活動のことを「ラボ」と呼んでいます。
ラボは、東京学芸大学の教職員が責任者となれば、いつでも誰でも立ち上げることができます。 またすでに活動しているLabには、メンバーとなることをいつでも希望できます。
興味関心のある人はぜひ確かめてみるとともに、いつでも気軽に連絡してみてください。事務局でも結構です。
「完成しないみんなで創り続ける学校を目指して」100人輪読会
100人輪読会 第11回 ゲスト:小泉友先生(立川市立西砂小学校 教諭)
2025.04.22
せんせいのーと
境界を往還する前原先生が語る教育学 —— 学校制度の研究、そして現場から
2025.04.17
edumotto+
「教員養成大学ならではの知識の宝箱」東京学芸大学附属図書館ガイド
2025.03.21
「完成しないみんなで創り続ける学校を目指して」100人輪読会
100人輪読会 第10回 ゲスト:神谷 潤 先生(お茶の水女子大学付属小学校 教諭)
2025.03.18
YOUは何しに学芸へ?
Vol.8 教育支援協働実践開発専攻 教育協働研究プログラム~学芸大生のリアル
2025.02.26