
人生100年時代の学び方 ―おとなの学びはもっと自由だ―
今回のゲストは東京学芸大学生涯教育学分野准教授の倉持伸江先生…
2023.06.30
初学者でも読みやすく、しかも本質を射抜いている本を紹介する「カッコつけない本棚」
幅広い分野の専門家をゲストに迎えオススメの本を元に、あらゆる専門的なトピックをカジュアルに深掘りしていきます。
MCは東京学芸大学准教授で物理学者の小林晋平先生と、同じく東京学芸大学 学校教育学分野准教授の大村龍太郎先生。
初学者にはちょっと難しい話もわかりやすく、おもしろく紹介していきます。
– 何かを学んでみようと、学問の「入り口まで行ってみようかな」くらいの気持ちの人に必要なのは、そそり立つ壁のような専門書が並んだイカツイ本棚ではなく、気楽に手に取れる本が並んだ「カッコつけない本棚」ではないだろうか – (カッコつけない本棚企画 小林晋平)
今回のゲストは東京学芸大学生涯教育学分野准教授の倉持伸江先生…
2023.06.30
前編はお楽しみいただけましたか?後編も引き続き松田恵示先生、…
2023.03.06
今回のゲストは東京学芸大学 理事・副学長の松田恵示先生です。…
2023.01.23
カッコつけない本棚vol.01【前編】はお楽しみいただけまし…
2022.06.20
2回のお試し版を経ていよいよ始まりました小林晋平先生企画『カ…
2022.04.25
お試し版2回目となるvol.00’、ゲストはコー…
2021.11.11
東京学芸大学 学校教育学分野准教授の大村龍太郎先生をゲストに…
2021.08.25
啓蒙書や入門書は、ひょっとするとその分野で最初に出会う「先生…
2021.08.25
edumotto+
「教員という役を生きる」~松下隼司先生に学ぶ、演じる教員の仕事術~
2025.08.26
「完成しないみんなで創り続ける学校を目指して」100人輪読会
100人輪読会 第12回 ゲスト:楳原裕仁先生(成城学園初等学校 教諭)
2025.08.20
edumotto+
さくら教室(旧:名護こども食堂)の挑戦!「琉球黄金もち麺」開発プロジェクト
2025.07.25
edumotto+
大学図書館の司書のお仕事って?〜ひとと資料がつながる拠点 edumottoメンバーが体験!~
2025.07.18
What Do You Think?
食で育む笑顔と健康~農園から広がる「食育」の輪~
2025.07.04