
Explayground Topics
幸福度世界1位のオランダの中高生とWell-being探究「幸せって何だろう?」
2024.12.11
Explayground Topics
2021.08.25
国立大学法人東京学芸大学とMistletoe Japan合同会社の協働による、新しい公教育のモデルをつくる試み『Explayground』。
市民、小中高生、大学生、教員、大学職員、行政、企業、NPOなど、産官学民の多様な参加者が主体的に自分の「好き」「面白い」「課題」を持ち込み、共感者とともに「ラボ」と呼ばれる活動を起動。「学び」と「遊び」がシームレスにつながった環境の中で、未来に向けた新しい学びの創造を目指す。
平成30年に始まった『Explayground』は、いまや40ものラボが活動を行なうところまで広がりをみせている。主体的に「好き」と「課題」を掛け合わせるからこそ生まれ、織りなされる「面白さ」を発信する、『Explayground Topics』始まります。
Explayground Topics
幸福度世界1位のオランダの中高生とWell-being探究「幸せって何だろう?」
2024.12.11
Explayground Topics
人種や宗教、年齢、性別を越えて多種多様な人たちと「未来」への対話
2024.12.11
Explayground Topics
Open the door 「はじめまして」 扉の向こうに広がる世界
2024.12.11
Explayground Topics
特撮を学問する?特撮+教育?《第1回 特撮研究シンポジウム》に行ってきた!
2024.10.11
Explayground Topics
Library of the Year 2023優秀賞受賞【Möbius Open Library Report】
2023.12.28
Explayground Topics
日本発の授業研究を世界に!海外の先生方にインタビューしてみました
2023.09.21
edumotto+
「教員という役を生きる」~松下隼司先生に学ぶ、演じる教員の仕事術~
2025.08.26
「完成しないみんなで創り続ける学校を目指して」100人輪読会
100人輪読会 第12回 ゲスト:楳原裕仁先生(成城学園初等学校 教諭)
2025.08.20
edumotto+
さくら教室(旧:名護こども食堂)の挑戦!「琉球黄金もち麺」開発プロジェクト
2025.07.25
edumotto+
大学図書館の司書のお仕事って?〜ひとと資料がつながる拠点 edumottoメンバーが体験!~
2025.07.18
What Do You Think?
食で育む笑顔と健康~農園から広がる「食育」の輪~
2025.07.04